いろいろな自閉症


養護学校や病院そしてネットなどで
自閉症の障害をもった子供達と出会います。


感じるのは、自閉症といっても人それぞれ違うということです。
タイプの似た子はいますが、それぞれちがいます。

あの子は、あんなことができる。  
でもこんなことができない。


息子は、こんなことができて
あんなことができない。


問題行動もそれぞれだ。




ちょうど風邪と同じようだ。

咳はでるが、鼻水はない。

鼻水あるが咳はない。

また、その両方だったりする。
風邪だけでも、いろいろな症状がある。

それを、ぜんぶひっくるめて、風邪と呼ぶ。


自閉症は、こうだから、こうなるという単純な障害ではないような気がする。
どこの部分が、障害を受けているかによって行動が
変わってくるのか。

それは、脳か、中枢神経か、腸か、遺伝か、耳か?
また、そのすべてか。



んーーーー

奥が深い。


トップへ
トップへ
戻る
戻る