養護学校パート4



養護学校のことをHPに書いてから、メールをよくいただいた。

普通学校と悩んでいる人や、現在養護学校に通っている子の親
そして学生にも


養護学校て本当にそんなところなの。

共感しました。

もっといろいろ教えてください

などなど。メールをいただく。





自分が書いたのは、自分が本当に感じたことですし
嘘はありません。

ただ、もちろんこれだけでなく良いところもたくさんあります。
逆に、ここに書けない
くらいの、うわさ  も、あります。

うわさ だけでここに書く事はできません。


あと、このHPは、養護学校に教えてあります。
担当の先生たちも見たそうです。





僕は、養護学校というのは自閉症といっしょだと思っている。
世間から見ると偏見がある。
まず、知って欲しい。  どんなところか
何をしているのか。
どんな生徒がいるのか。
そしてどんな先生がいるのか。

いいところ。  わるいところ。


地域の人達に聞いても、養護学校で1日何をしているのか分からないと思う。

同じ年の子が、違う学校に行っていったい何をしているのだろうと
疑問さえもたれないと思う。


養護学校とは、牢屋みたいで、怖くて、汚くて、へんな人達がうろうろしていて
いつもジャージ姿で、そして暗い。


そう
この偏見こそが、より養護学校をだめにし、生徒もだめだと勘違いさせる。


養護学校は自閉症と一緒だ。

まず、知ってもらうことだと思う。





だからこそ僕はこれからも書こうと思う。
沢山の人に知ってもらいたい。


息子の通う学校を。


トップへ
トップへ
戻る
戻る