2022年03月17日 (09:14)


辻正之市議【瑞浪市議会一般質問・令和4年3月議会】
令和4(2022)年・第1回・
瑞浪市議会定例会(3月議会)
【一般質問】

辻正之市議
「人を呼び込む施策について。
事業者間の関係を強化し、
産業と観光を連携できないか」

経済部長
「体験型観光コンテンツの整備が、
求められている。
瑞浪市においても、アフターコロナを見据え、
ニーズが増えることが見込まれる、
体験型コンテンツの造成を行うため、
令和4(2022)年度の予算に計上した」

辻正之市議
「観光に取り組む人材育成は、どのようか」

経済部長
瑞浪市観光協会において、
一般社団法人化を視野に入れた、
体制強化を進めている。
今年の4月から、事務局長として、
旅行会社に勤務経験がある人を、
採用する予定」

2021年12月15日 (16:01)

辻正之市議【瑞浪市議会一般質問R3第4回】

辻正之市議
「子どもの健全育成について。
いじめの現状と防止対策は、どのようか」

教育委員会事務局次長
「瑞浪市のいじめの認知件数は、
平成31/令和元(2019)年度は、
小学校で77件、中学校で63件、
令和2(2020)年度は、
小学校で24件、中学校で49件」

辻正之市議
「不登校の現状と防止対策は、どのようか」

教育委員会事務局次長
「平成31/令和元(2019)年度は、
小学生が11人、中学生は14人。
令和2(2020)年度は、
小学生が16人、中学生は21人」

辻正之市議
「児童虐待の現状と、
児童虐待防止の取り組みは、どのようか」

民生部次長
「瑞浪市の児童虐待の受付件数は、
平成31/令和元(2019)年度は、
身体的虐待が19件、心理的虐待が2件、
ネグレクト(育児放棄)が3件。
令和2(2020)年度は、
身体的虐待が12件、心理的虐待が10件、
ネグレクトが11件、その他が2件」

辻正之市議
「災害関連における、
地域社会での支え合いについて。
外国人への配慮は、どのようか」

まちづくり推進部長
「瑞浪市のホームページには、
6カ国語への翻訳機能がある。
瑞浪市地域防災計画などの防災情報や、
避難指示などの緊急情報を、
その6カ国語から、任意の言語に翻訳し、
確認することができる」

2021年09月28日 (10:54)

辻正之市議【瑞浪市議会一般質問R3第3回】

辻正之市議

総合戦略の人口の将来展望と、
現在の人口には、大きな開きがあるが、
人口の将来展望の考え方に、問題はないか」

総務部長
「令和2(2020)年
10月1日現在で比較すると、
瑞浪市の国勢調査・速報値の人口は、
3万7175人で、
将来展望の人口には及ばないが、
国立社会保障・人口問題研究所の人口推計、
3万6860人よりは、上回っている」

辻正之市議
「瑞浪市の目指すべき2060年の人口と、
その実現は可能と考えているか」

総務部長
「瑞浪市の人口は、住民基本台帳によると、
令和3(2021)年9月1日現在で、
3万6625人。
今後も人口減少は続くと考えており、
2060年の目指すべき人口、
3万4000人は、難しいと思う。
しかし、総合戦略に基づき、人口減少対策と、
地域活性化の取り組みを展開することで、
一定の効果はあると、分析している。
現行の第2期総合戦略においては、
当初に設定した人口将来展望を、
変更することなく、各施策を行う」

辻正之市議
「放課後児童クラブについて。
放課後児童クラブへの
登録状況はどのようか」

民生部次長
「合計として、
平成29(2017)年度は293人、
令和3(2021)年度は306人の
登録となっており、5年前と比べ、
全体としては、微増の状況。
また、待機児童については、
4月の時点ではいなかった」

辻正之市議
「放課後児童クラブの課題はどのようか」

民生部次長
「市としての課題は、
@放課後児童支援員の確保。
A保護者会の役員のなり手の確保。
B児童数の減少で、
安定した運営が困難になること。
C長期休暇時のみの開設となっている
日吉小学校区と、
放課後児童クラブがない陶小学校区は、
常に子供を預けられる環境がないこと。
が挙げられる」

2021年06月23日 (10:08)

辻正之市議【瑞浪市議会一般質問R3第2回】

辻正之市議
「都市計画マスタープランについて。
土地利用に関する方針に、
地区計画等の適用を検討』とあるが、
検討状況はどのようか」

建設部長
「瑞浪市では現在、
地区計画制度を導入する予定はない。
今後、高度な土地利用を必要とする、
地区を指定する場合に、適用を検討する」

辻正之市議
「子ども・子育て支援事業について。
乳児家庭全戸訪問事業の訪問状況と、
相談内容はどのようか」

民生部次長
「平成31/令和元(2019)年度は235件で、
令和2(2020)年度は252件。
相談内容としては、
乳児の世話や健康に関することのほか、
家族に関すること、母親の体調に関すること、
生活に関することなど、さまざま」

辻正之市議
「子育てショートステイの取り組みは、
どのようか」

民生部次長
「子育てショートステイについては、
子育て短期支援事業として、
平成29(2017)年より、開始した。
利用実績については、事業開始から、
令和2(2020)年度まで、利用はない」

2021年03月19日 (14:17)

辻正之市議【瑞浪市議会一般質問R3第1回】

辻正之市議
「登下校中の児童生徒の安全確保について。
小・中学生への登下校中の防犯教育の
実施状況は、どのようか」

教育委員会事務局次長
「令和2(2020)年度2月末時点で、
瑞浪市における児童生徒にかかわる、
不審者情報は、9件あった。
防犯教育は重要であると、認識している。
本年度、陶小学校では、下校中に、
児童が不審者に出会った場合を想定し、
実践的な訓練を実施した。
この取り組みが評価され、陶小学校は、
令和2年度の岐阜県学校安全優良校に選ばれ、
表彰された」

辻正之市議
「登下校中の安全確保のため、
スクールガード・リーダーを、
設置してはどうか」

教育委員会事務局次長
「地域の見守り体制は、現在、
非常に有効に機能している。
現時点では、スクールガード・リーダーの導入は、
考えていない」

辻正之市議
「学校生活における児童生徒の安全確保について。
学校安全計画の策定状況は、どのようか」

教育委員会事務局次長
「平成21(2009)年4月に施行された、
学校保健安全法第27条では、
安全に関する事項について、計画を策定し、
実施しなければならないと、規定されている。
瑞浪市内の小・中学校、10校すべてで策定し、
この計画に基づき、
安全教育・安全管理・学校安全の3項目について、
組織的に活動している」

2020年12月17日 (13:25)

辻正之市議【瑞浪市議会一般質問R2第4回】

辻正之市議
「デジタル・ガバメントの推進について。
各種証明書などのコンビニ交付への対応は、
どのようか」

総務部長
「瑞浪市の場合で試算すると、年間で、
およそ1400件がコンビニ交付になる。
経常経費は年間で750万円となり、
一件あたりの交付にかかる、
経常経費は約5000円。
そのほか、初期導入経費として、
2370万円が必要になる。
費用対効果は、現段階では低いと考える」

辻正之市議
「瑞浪市役所内のペーパーレス化・
押印廃止化への動きはどのようか」

総務部長
「瑞浪市では、
行政手続きにおける不要な押印を、
原則、廃止することにした。
本年度中に国から示される、
『地方公共団体における行政手続きの
オンライン化に向けたマニュアル』に基づき、
押印の見直しに関する方針を、策定する予定。
その後、令和3(2021)年度中に、
押印廃止および行政手続きの簡素化に向け、
各課で業務の洗い出しを行うなど、
具体的に取り組んでいく」

2020年09月28日 (15:40)

辻正之市議【瑞浪市議会一般質問R2第3回】

令和2(2020)年・第3回・
瑞浪市議会定例会(9月議会)
【一般質問】

辻正之市議
「ネットワーク型コンパクトシティについて。
瑞浪市内の用途地域指定の状況は、どのようか」

建設部長
「昭和43(1968)年4月20日に、
用途地域を指定した。
瑞浪市全体1万7486ヘクタールのうち、
現在は3・8パーセントにあたる、
671・5ヘクタールを指定している」

辻正之市議
「コンパクトシティを推進するための
取り組みはどのようか」

建設部長
「現在策定中の瑞浪市立地適正化計画に基づき、
持続可能なコンパクトなまちづくりに取り組んでいく。
立地適正化計画では、
都市機能誘導区域内の
利便性の向上や機能を維持するため、
瑞浪駅周辺再開発事業を、
居住誘導区域内の生活環境の向上のため、
道路や公園の整備などを、
国の支援制度を活用しながら、取り組んでいく」

辻正之市議
「森林経営管理制度について。
森林経営管理制度に基づき、
意向調査を行うモデル地区はどこか」

経済部長
「森林経営管理制度の対象となる森林とは、
@私有林A人工林
B森林経営計画が樹立されていない。
C過去に間伐を行っていないこと。
以上の条件を、すべて満たしているもの。
瑞浪市内には約2000ヘクタールの対象森林がある。
本年度は、日吉町田高戸(たこうど)地区を、
森林経営に関する意向調査を行うモデル地区に、
選定している」

2020年06月24日 (13:57)

辻正之市議【瑞浪市議会一般質問R2第2回】

令和2(2020)年・第2回・
瑞浪市議会定例会(6月議会)
【一般質問】

辻正之市議市議
「コロナ禍における市民生活について。
緊急事態宣言解除後の
新型コロナウイルス感染症対策を、
どのように考えているか」

まちづくり推進部長
「今後も、第2波に警戒しながら、
日常生活を取り戻すため、
ホームページ・防災行政無線・防災ラジオ・
絆メールなど、あらゆる手段を活用し、
『新しい生活様式』の周知徹底を図っていきたい」

辻正之市議市議
セーフティネット保証制度
認定状況は、どのようか」

経済部長
「昨日、6月23日時点での認定状況は、
5号認定が10件、
危機関連保証認定が31件、
4号認定は150件で、
合計191件」

辻正之市議市議
「児童館の役割について。
今後の児童館の在り方を、どのように考えているか」

民生部長
「従前に比べ、児童館を取り巻く環境が変化したため、
国は、平成30(2018)年10月に、
児童館ガイドラインを改正した。
研修会への参加など、
児童館職員のスキルアップを図る必要がある。
児童館の機能を高めるとともに、今後も、
各児童館の特性や利用者ニーズを把握しながら、
事業を実施し、一層の充実を図っていく」

2020年03月16日 (15:12)

辻正之市議【瑞浪市議会一般質問R2第1回】

令和2(2020)年
第1回瑞浪市議会定例会
【一般質問】

辻正之市議
「河川災害の対策について。
瑞浪市内の河川の現状は、どのようか」


建設部長
「瑞浪市内の1級河川は、
土岐川・小里川・日吉川など10河川。
その合計延長は、約58・6キロ。
市が管理する普通河川については、
河川法の適用外のため、
河川名・区間・延長は、指定されていない。
台帳などの整備がされていないため、
河川数や延長は、把握していない」

辻正之市議
「河川の洪水浸水想定区域等の
周知状況は、どのようか」

まちづくり推進部長
「令和2(2020)年度に、
土岐川の河口浸水想定区域図・
1級河川8河川の水害危険情報図・
土砂災害警戒区域などをまとめた、
ハザードマップを作成し、
全戸配布する予定」

辻正之市議
「空き家・空き地バンクについて。
空き家の登録および、
成約の状況はどのようか」


まちづくり推進部長

「瑞浪市は、平成26(2014)年度から、
空き家・空き地バンクを設置している。
令和2(2020)年2月20日現在までの
空き家の成約件数は、合計33件。
そのうち、売買物件が26件で、
賃貸物件が7件となっている。
また現在、市のホームページで公開している、
バンク登録の空き家は、合計15件。
そのうち、売買物件が13件で、
賃貸物件が2件となっている。
成約の割合は、これまでの登録総件数の
68・8パーセント。
また、成約33件のうち、
瑞浪市外からの成約件数は14件で、
29人が移住している」

2019年12月16日 (13:46)

辻正之市議【瑞浪市議会一般質問・R1・12月】

令和元(2019)年
第5回瑞浪市議会定例会
【一般質問】

辻正之市議
「都市公園のユニバーサルデザインの導入について。
都市公園の種別・役割はどのようか」


建設部長
「瑞浪市には、
街区公園・近隣公園・総合公園がある。
街区公園は、
0・25ヘクタールを標準とする公園。
近隣公園は、
2ヘクタールを標準とする公園。
総合公園は、
10ヘクタールから50ヘクタールを、
標準とする公園」

辻正之市議
「今後の都市公園の整備を、
どのように考えているか」

建設部長
「当面、都市公園を設置する予定はない」

辻正之市議
「都市公園にユニバーサルデザインを、
導入できないか」

建設部長
「既存の都市公園については、
今後、実施が見込まれる、
老朽化した施設の修繕や更新に合わせて、
可能な限り、ユニバーサルデザインを取り入れ、
快適な公園を目指す」

辻正之市議
「健康寿命の延伸について。
医療費の現状はどのようか」


民生部長
「平成30(2018)年度の医療費について、
国民健康保険に加入する、
0歳から6歳までの未就学児、
7歳から64歳までの若人、
65歳から74歳までの前期高齢者、
後期高齢者医療制度に加入している、
75歳以上の後期高齢者の4つの年齢区分で、
岐阜県と瑞浪市の1人あたりの医療費は、
未就学児については、
岐阜県は21万7465円で、
瑞浪市は15万7029円。
若人については、
岐阜県は26万4121円で、
瑞浪市は25万6735円。
前期高齢者については、
岐阜県は50万5977円で、
瑞浪市は51万8893円。
後期高齢者については、
岐阜県は86万6832円で、
瑞浪市は83万4268円」

2019年09月19日 (09:26)

辻正之市議【瑞浪市議会一般質問・R1・9月】

令和元(2019)年
第4回瑞浪市議会定例会
【一般質問】

辻正之市議
「農業用ため池の防災について。
ため池の数を調査するということだったが、
結果はどうか。
また、現在の対応状況はどのようか」

経済部長
「昨年11月に、
農業用ため池の管理・使用状況について、
詳細調査を行った。
その結果、農業用ため池の数は、
現在、228池と把握している。
防災重点ため池は87池。
廃止するため池は4池。
また、23池については、
県の補助を受け、市が、
浸水想定区域図を策定する予定」

辻正之市議
「橋梁(きょうりょう)の
アセットマネジメントについて。

瑞浪市が管理する橋梁の現状は、

どのようか」

建設部長
「瑞浪市が管理する橋梁のうち、
橋長2メートル以上のものは、
365橋(きょう)ある。
道路橋の耐用年数は、一般的に、
50年程度と言われている。
橋長2メートル以上の市道橋のうち、
建設後50年以上のものは、252橋。
この252橋には、架設年度が不明だが、
既に50年以上の経過が想定される、
239橋も含んでいる」

辻正之市議
「点検結果を踏まえ、
どのような計画で対策を行うのか」

建設部長
「瑞浪市は、平成28(2016)年度に、
橋長15メートル以上を対象にした、
瑞浪市橋梁長寿命化修繕計画を策定した。
本年度、令和元(2019)年度内に、
橋長2メートルから15メートル未満も対象に加えた、
新たな橋梁長寿命化修繕計画を策定する予定」

2019年06月06日 (14:26)

辻正之市議【瑞浪市議会一般質問・R1・6月】

令和元(2019)年
第3回瑞浪市議会定例会
【一般質問】
辻正之市議
「コミュニティ・スクール
(学校運営協議会制度)の設置について。

岐阜県内で、コミュニティ・スクールを、
設置している小・中学校は、何校あるか。
また、近隣市の状況は、どのようか」

教育委員会事務局次長
「平成30(2018)年4月現在、
岐阜県内の小・中学校546校のうち、
小学校は138校、中学校は63校、
計201校で、コミュニティ・スクールを、
設置している。
東濃5市では、
多治見市は21校中4校で、
土岐市は14校中2校で、
恵那市は25校中22校で設置。
中津川市は31校中0校で、
瑞浪市も0校となっている」

辻正之市議
「原動機付自転車等のご当地ナンバー
デザインナンバープレート)の導入について。
岐阜県内では、いくつの市町村が、
ご当地ナンバーを導入しているか。
また、東濃各市の状況は、どのようか」

総務部長
「岐阜県内の状況は、本年5月時点で、
10市7町が、原動機付自転車等の
ご当地ナンバーを導入している。
東濃地区においては、
恵那市が平成30(2018)年1月から、
中津川市は平成31(2019)年4月から、
導入している」

辻正之市議
「瑞浪市の観光PRや、
シティセールスの観点から、
導入してみてはどうか」

総務部長
「費用対効果の点から、現時点では、
導入は考えていない」

2019年05月3日(10:00)
市民公園内でこいのぼり祭では食べ物の出店にゲームコーナー、子犬との遊び場コーナーなど色々と出店されました。また、開催期間中は市民公園内の博物館(化石博物館、陶磁資料館、市之瀬美術館、地球回廊)が無料開放となっていました。


2019年05月2日(9:30)

美濃陶芸作家展
普段、見る事の出来ない作家の技を、間近で見る事が出来ました。
技術だけでなく、つくり手の人柄や創作への想い、陶芸にかける情熱を会場で感じました。
会場では陶芸作家の作ったお皿やコーヒーカップや花瓶などが販売されていました。
多くの入場者の方が手に取り気に入った物を購入されていました。

2019年04月21日 (13:30)

美濃歌舞伎こども伝承教室親と子のミュージアムタイム
合同開講式開催
本年度は、両教室合わせて約40名の方に参加して頂く事になりました。

内容 和太鼓コンサート(加藤拓三さん)
家族での太鼓コンサートはとても素敵でした。
7才と幼児園の二人の子どもさんの素晴らしい太鼓の演技には感動しました。
これからも頑張ってください。

2019年04月07日 (12:02)

瑞浪市消防団がH31「入退団式」【427人で始動】

瑞浪市消防団(大山一男団長)は、
「市制65周年記念・
平成31(2019)年度・入退団式」を、
瑞浪中央公園(瑞浪市北小田町)で開いた。
消防団の皆様大変ご苦労様です。新しく入団される皆様の今後の
御活躍をお祈りいたします。
また退団されます。消防団の皆様にはこれからも地域での御活躍をお祈りいたします

2019年03月24日 (21:20)

ミュージアム中仙道でH30「合同閉講式」【松川流家元父子が熱演】

第18期「美濃歌舞伎こども伝承教室」
子どものための美濃歌舞伎伝承教室)と、
平成30(2018)年度
「親と子のミュージアムタイム」の
合同閉講式が、ミュージアム中仙道
(瑞浪市明世町戸狩)で開かれた。
当日は穏やかな天気でした。来賓の方々も沢山参加されていました。
今回の出演は家本の方でとても良い演技を見る事ができ
ありがとうございました。
また機会があれば参加したいと思います。

2019年03月22日 (17:05)

麒麟がくるの土産物を披露【瑞浪市は10社92点】

NHKは、平成32(2020)年1月から、
戦国時代の武将・明智光秀を主人公にした、
大河ドラマ「麒麟がくる」を放送する。
(※麒麟=きりん)

瑞浪市内の事業者10社は、
麒麟がくるにちなんだお土産、
92点を開発。
瑞浪市は、瑞浪市役所で、
「土産物お披露目会」を開いた。

明智光秀は、土岐明智氏の末裔(まつえい)で、
瑞浪市土岐町一日市場地区(ひといちば)は、
「土岐氏発祥の地」と言われている。
また、明智光秀は、土岐一族と同じ家紋、
「桔梗紋」(ききょうもん)を用いたという。


辻正之市議【瑞浪市議会一般質問・H31・3月】

平成31(2019)年
第1回瑞浪市議会定例会
【一般質問】

辻正之市議
「森林環境税の活用について。
国が進める森林環境譲与税を、
瑞浪市は、どう使うのか」

経済部長
「瑞浪市には来年度、約660万円が、
交付されることになっている。
森林経営管理法に基づく、
意向確認調査を行うための準備として、
森林経営管理制度支援システム
構築を進める。
このシステムでは、
これまでの森林整備の履歴や、
意向確認調査の回答結果などを、
管理できるように、整備する。
なお、平成32(2020)年度以降は、
意向確認調査や森林作業に活用する予定」

辻正之市議
「小・中学校施設の今後の計画について。
他の小・中学校の改修計画は、どのようか」

教育委員会事務局長
「平成31(2019)年4月からは、
瑞浪市内の公立学校は、
小学校が7校、中学校が3校となる。
現在、大きな改修工事が必要となる学校は、
小学校4校と中学校1校で、計5校。
平成31(2019)年度は、
日吉中学校の校舎を、小学校として、
活用するための改修工事を、予定している。
また、釜戸小学校については、
大規模改修工事のための
設計業務に取り組む予定。
平成32(2020)年度は、
稲津小学校と瑞浪中学校で、
大規模改修工事のための
設計業務を計画している。
平成33(2021)年度は、
釜戸小学校の大規模改修工事を、
計画している」

27年10月28日
 

今日は後援会の人達と一緒に千寿の里西小田の介護施設を訪問しました。
施設内にはカフェ・オアシスが有りお年寄りの方々と一緒にお話をしてきました。
このカフェ・オアシスは今の所一般には解放されていませんが、施設内の利用者の方々の憩いの場所になっています。とても綺麗な施設なので驚きました。