土岐川観察館は現在開館していますが、お願いもありますので、必ず守って遊びに来て下さい。
①必ずマスク着用(マスクの無い方は入館できません)
②入館の際は、入館者票の記入をお願いします
③滞在は1時間以内でお願いします
④入館の際は、アルコール消毒をお願いします
⑤入館者が10人を超える場合は、入館制限を設けます
以上ご迷惑をお掛けしますが、ご協力お願いします。
屋外イベント情報 お申込みは電話にてお願いします。
イベント名 | 内容 | 期日 | 時間 | 備考 | 対象 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | お楽しみ探鳥会‐1 土岐川 |
土岐川河川敷に飛来する夏鳥を探します | 5月8日(土) | 9:30-11:30 | 要予約 詳細は電話で 定員15名 |
一般・子ども 小4以下保護者同伴 |
2 | 土岐川自然観察会-1 植物 | 春の土岐川河川敷で植物遊びをします | 5月22日(土) | 9:30-11:30 | 要予約 詳細は電話で 定員10名 |
一般・子ども 小4以下保護者同伴 |
3 | 子どもガサガサ探険隊-3 大原川 |
多治見で一番魚の多い川でガサガサをします | 6月6日(日) | 9:30-11:30 | 要予約 ※5月1日から受付開始 詳細は電話で 定員20名 |
一般・子ども 小4以下保護者同伴 |
4 | 昆虫観察シリーズ-2 トンボのヤゴの観察と標本作り |
実際に土岐川へヤゴの抜け殻を拾いに行って標本を作ります | 6月19日(土) | 9:30-11:30 | 要予約 詳細は電話で 定員10名 |
一般・子ども 小4以下保護者同伴 |
館内イベント情報 お申込みは電話にてお願いします。
イベント名 | 内容 | 期日 | 時間 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | かんさつ館展示-1 野鳥 |
多治見で確認される野鳥全てを紹介します | 4月1日(木)-4月30日(金) | 開館時間中 | |
2 | かんさつ館展示-2 さかな | 土岐川最下流で見られる生き物を紹介します | 5月1日(土)-5月31日(日) | 開館時間中 | |
3 | かんさつ館講座-2 さかな | 土岐川最下流で見られる生き物を紹介します | 5月7日(金) | 18:30-20:00 | 定員10名 |
4 | かんさつ館展示-3 気象 | 多治見気象の会の方による展示 | 6月1日(火)-6月30日(水) | 開館時間中 | |
5 | かんさつ館講座-3 気象 | 多治見気象の会の方による講座 | 6月11日(金) | 18:30-20:00 | 定員10名 |
6 | 体験から来るメダカ飼育講座 | 分からない飼育の仕方を実践に即して解説 | 6月27日(日) | 10:30-12:00 | 定員10名 |