お知らせ

2023年10月17日
かさはら潮見の森 生き物マップを公開しました
2023年03月19日
北小木の水生昆虫調査の結果を公開しました
2023年01月24日
かさはら潮見の森 生き物マップを公開しました 
2022年01月12日
北小木の水生昆虫調査の結果を公開しました
2021年08月23日
緊急事態宣言に伴う休館について(9/10変更)
» 続きを読む

屋外イベント情報 


お申込みは電話にてお願いします。

  イベント名 内容 時間 対象 備考
1/7(日) 多治見の山が呼んでいる
六名山-4 弥勒山
受付終了
新春登山!愛知県境の山を登ります。 9:30~15:00 一般・子ども
(小4以下保護者同伴)
要予約
詳細は電話で
定員20名
※12月1日
10:00から
受付開始

館内イベント情報 お申込みは電話にてお願いします。

  イベント名 内容 時間 対象 備考
12/1(金)
-12/28(木)
かんさつ館展示-8 天体
人間はどうやって宇宙を
見てきたか
ガリレオからジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡までについて展示します。 開館時間中 来館者  
12/8(金) かんさつ館講座-9 天体
人間はどうやって宇宙を
見てきたか
ガリレオからジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡までについてお話します。
特別企画あり
18:30~20:00 一般・子ども
(小4以下保護者同伴)
要予約
詳細は電話で
定員20名
12/17(日) 冬の工作教室-1
クリスマス飾りを作ろう
クリスマスが楽しみになる飾りを作ります。 10:00~12:00 一般・子ども
(小4以下保護者同伴)
要予約
詳細は電話で
定員15名
材料費300円
※12月1日
10:00から
受付開始
12/24(日) 冬の工作教室-2
正月飾りを作ろう
受付終了
竹を使って、門松(かどまつ)を作ります。 10:00~12:00 一般・子ども
(小4以下保護者同伴)
要予約
詳細は電話で
定員15名
材料費500円
※12月1日
10:00から
受付開始
1/4(木)
-1/31(水)
かんさつ館展示-9 地誌
「記録する意味」
生物の記録、歴史の記録を読む
記録の重要性をいろいろな事例から探る展示をします。 開館時間中 来館者  
1/12(金) かんさつ館講座-10 地誌
「記録する意味」
生物の記録、歴史の記録を読む
記録の重要性をいろいろな事例から探ります。 18:30~20:00 一般・子ども
(小4以下保護者同伴)
要予約
詳細は電話で
定員20名
1/14(日) 生き物ふれあいデー 多治見で見られる生き物と、
ふれあいが出来ます。
10:00~12:00 来館者