お知らせ
- 2022年01月12日
- 北小木の水生昆虫調査の結果を公開しました
- 2021年08月23日
- 緊急事態宣言に伴う休館について(9/10変更)
- 2021年05月02日
- 新型コロナウィルスに関するお願い
イベント参加時は、 検温・消毒・マスク着用にご協力お願いします 新型コロナウィルスの状況によりイベント内容及び定員が変わる場合があります
屋外イベント情報

お申込みは電話にてお願いします。
イベント名 | 内容 | 時間 | 対象 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
7/2(土) | 受付終了 |
親子で参加、釣りの楽しさを 勉強します |
9:30~12:00 | 親子 | 要予約 詳細は電話で 定員20名 |
7/3(日) | 受付終了 |
多治見で一番きれいと言われる川でガサガサをします | 9:30~12:00 | 一般・子ども (小4以下保護者同伴) |
要予約 詳細は電話で 定員20名 ※6月1日10:00 から受付開始 |
7/10(日) | 受付終了 |
子どもだけで釣り大会をします | 9:30~12:00 | 子ども (小4以下保護者同伴) |
要予約 詳細は電話で 定員15名 |
8/6(土) | お楽しみ探鳥会‐3 土岐川 |
土岐川でサギの仲間を探します | 10:00~12:00 | 一般・子ども (小4以下保護者同伴) |
要予約 詳細は電話で 定員15名 |
8/7(日) | 子どもガサガサ探険隊‐5 笠原川 |
笠原川の上流部でガサガサ をします |
9:30~12:00 | 一般・子ども (小4以下保護者同伴) |
要予約 詳細は電話で 定員20名 ※7月1日 10:00 から受付開始 |
8/21(日) | 夏の工作教室 ぎょぎょっとスコープ |
ビー玉を使用して、昔懐かしい万華鏡を作り、不思議な世界を見てみます | 10:00~12:00 | 一般・子ども (小4以下保護者同伴) |
要予約 詳細は電話で 定員10名 ※8月2日10:00 から受付開始 材料費500円 |
8/27(土) | 生き物観察‐1 外来種調査 | 外来種の多い池で仕掛けを 引き上げ、観察します |
10:00~12:00 | 一般・子ども (小4以下保護者同伴) |
要予約 詳細は電話で 定員15名 ※8月2日 10:00 から受付開始 |
館内イベント情報 お申込みは電話にてお願いします。
イベント名 | 内容 | 時間 | 対象 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
6/1(水) -6/30(木) |
かんさつ館展示-3 気象 気象から見た 多治見の季節変化 |
東海地方の他の地域と比較しながら多治見の季節変化や様々な気象現象の現れ方の特徴を紹介します | 開館時間中 | 来館者 | |
7/1(金) -8/31(火) |
かんさつ館展示-4 さかな | 多治見で見られる魚の飼育方法を紹介します | 開館時間中 | 来館者 | |
7/8(金) | 受付終了 |
自然度の高い場所や市街地の公共施設で観察できそうな場所についてお話します | 18:30~20:00 (時間延長の場合有) |
一般・子ども (小4以下保護者同伴) |
要予約 詳細は電話で 定員10名 |
8/12(金) | かんさつ館講座‐5 若い力 | 現役中部大学生による講座 | 18:30~20:00 (時間延長の場合有) |
一般・子ども (小4以下保護者同伴) |
要予約 詳細は電話で 定員10名 |